Future Economic Benefits
<将来の経済的利益>
女性も経済に対して敏感でならなければいけない時代が来たと思います。
経済とは単にお金を稼いだり儲けるだけではなく、それをどのように使ってより良い社会を創っていくかということにも繋がります。
日本だけでなく世界経済がどのように動いていくのか、積極的に知識を得ていきましょう。そして大事なのは投資、 国内・海外における投資のチャンスについても、私から情報を発信いたします。
経済的な自立は女性が前に進むことに対して不可欠です。
皆さんに少しでも経済的サポートのアドバイスができることが私の願いです。
Women Forward
<女性の前進>
日本の女性は海外で成功する資質を備えています。
私は若い頃から海外に出ていきましたが、海外の女性と比べると、日本の女性たちの優秀さをつくづく感じて、もっと世界にアピールすることができると確信しています。
そのためには、日本の女性たちがもっと積極的に政治や経済にどんどん参加して、そしていろんな意見を言える環境を作っていかなければいけないと思います。
そしてまた皆さんに本当に自信を持ってもらうために、女性の社会進出や女性蔑視をなくすことなど、団結していろんなことを進めるようにしたいと思います。
そのような意味で、”Women Forward”ウイメン・フォワード、女性たちに立ち上がって前に進みましょうということをもっと伝えていきたいです。
Who is Keiko Aoki
東京都生まれ。ハワイ大学留学後、1988年ニューヨークへ渡り「ワンダーブラ」の日本における大ヒットを手がける。1989年株式会社アルテッセ設立。これを機にニューヨーク5番街のオリンピックタワーにオフィスを構え、マンハッタンを拠点に活動。ワールドワイドな人脈を活かしたユニークで世界を股に掛けたコンサルティングには定評があり、米最大手ホテルグループの日本進出やスペイン政府の支援など、インターナショナルなコンサルティングビジネスを成功させる。ハーバード大学ビジネス・スクール「オーナー・プレジデント・マネジメント・プログラム」修了。Benihana of Tokyoの国際部門のCEOを務め、ロンドンを中心としたヨーロッパ、タイを中心としたアジア、ドバイを中心とした中東のほか、ハワイ、インド、オーストラリア、カナダ、メキシコなど「ベニハナ・オブ・トーキョー」の世界展開を精力的に行い、創業者ロッキー青木氏亡き後、発展に貢献した。
現在は、幾多のビジネスを手がけるかたわら、日本女性の自立および経済サポートをすべく活動を続けている。
テレビ出演
「世界の日本人妻は見た!」(TBS/2016年)
「ステータス」(NHK BS4K/2025年)
◆放送予定
「プラチナファミリー」(テレビ朝日/2025年4月15日)
「ステータス」(NHK BS4K/2025年5月)
Books
「ノンブランド・ジャパニーズ」
(日経BP出版/2003年)
「基本は誰も教えてくれない日本人のための世界のビジネスルール」
(ディスカヴァー・トゥエンティワン/2015年)
ほか共著多数